基礎英語クラス

小学1・2年生のお子さま

英語でのコミュニケーションの基礎を学ぶ

英語を聞き取り、理解する力や会話表現を学習しコミュニケーション力を身につけます。アルファベットやフォニックスなどを細かく学習し実践で活かせる基礎英語力の土台作りを行います。英語特有のリズム、抑揚、発音などに注目しチャンツを取り入れ楽しく学習します。

基礎英語クラス

基礎英語《検定目標》英検Jr.ブロンズの合格 

★ レッスン回数 / 週1回

語学力の4能力「聞く・話す・読む・書く」を基調とした指導。自己紹介から基本的な挨拶、身近な場面を表現することを学び、英語でのコミュニケーションの基礎を学びます。

※クラス編成は、年齢別・能力別により決定します。
 個人的事情のある方はご希望の時間をご相談ください。

このクラスで身につく力

基本的なあいさつ、気持ち、 天気、月、曜日、誕生日、 数字などが言える
自己紹介ができる


人前で短い文章を
発表できる

アルファベットの文字や
単語を読める

アルファベットの文字や
単語が書ける

学びのポイント

POINT1 主に家の中や友達同士で使われる日常会話を話せるようになる。(話す)

子どもたちが身近な場面で使える英語を楽しく学べるよう、主に家の中や友達同士で使われる日常会話のフレーズを取り入れたレッスンを行っています。簡単なあいさつや自己紹介、日常のやり取りを英語で話すことで、実際の生活の中でも自然に英語を使える力を身につけます。楽しみながら英語を話すことで、自信を持って会話ができるようサポートします。

POINT2 アルファベットの大文字と小文字を書いて覚え、自分の名前や基本的な自己紹介をアルファベットで書けるようにする(書く)

アルファベットの大文字と小文字をしっかりと書いて覚える練習を通じて、基本的な「書く力」を育てます。子どもたちは、文字の形を正確に覚えるだけでなく、自分の名前や簡単な自己紹介をアルファベットで書けるようになることを目指します。こうした練習を通じて、書くことへの自信を持ち、英語で表現する楽しさを実感できるようサポートしていきます。

POINT3 身の回りの単語を読めるようにする(読む)

子どもたちが身の回りにある簡単な英単語を読めるようになることを目指しています。日常的に使われるものや身近なアイテムの名前を中心に、楽しみながらリーディング力を育てます。こうした単語を読むことで、英語への親しみが深まり、自分の世界に英語が広がる感覚を体験できます。少しずつ読める単語が増えることで、自信を持って英語に取り組む姿勢をサポートします。

レッスンの流れ

STEP 1 教室に入るときに元気よく入室します
STEP 2 iPadを使ってあいさつなどの練習をします
STEP 3 レッスンを開始します
レッスン内容は日によって異なります。
・チャンツやリズムに乗って楽しく単語や会話文を反復練習。
・会話の状況を想像しながら、友達同士で練習。
・ワークブックで学習した単語、文章を書く。
STEP 4 あいさつをしてレッスン終了